桐朋学園大学音楽学部、
ドイツ・ハノーファー音楽大学修士課程、
ソリスト課程(ドイツ国家演奏家コース)を卒業した講師が
初心者のお子様、大人の趣味の方、
コンクール・音高音大受験・海外留学を志す方まで
ていねいにご指導します。
💎基礎からしっかり学びたい方
💎さらなるレベルアップやコンクールを目指したい方
💎音高音大受験・海外留学を目指す方
💎保育士資格・音楽教員免許の取得を希望する方
💎楽しみながらゆっくり進めたい方
など
現在、3歳~大人まで
幅広い世代の生徒さんがレッスンに通っています。
コンクール入賞実績、音高・音大入学実績 多数ございます。
(詳しくは下記の〘生徒さんたちの活躍〙をご覧ください。)
基礎を大切にしながら
演奏する楽しさを実感できるレッスンを心がけています。
生徒さんそれぞれのご希望に沿って
一つ一つの目標を達成できるよう丁寧にサポートいたします。
きちんと基礎を積み重ねて
いつかピアノがご自分のもう一つの言葉のように、
自由に奏でられるようになることを目標にレッスンしています。
遠方にお住まいの方や、
他の習い事やお仕事でお忙しい方のために、
オンラインレッスンも対応しております。
体験レッスンのお申し込みやご質問はこちらから
お気軽にお問合せください。
★入会金 無料 ★体験レッスン 30分 3,000円
〘 場所 〙
🌼新百合ヶ丘教室
新百合ヶ丘駅(小田急線) 南口 徒歩5分
※同じ教室でヴァイオリンのレッスンも受講できます。詳しくはこちら。
🌼永山教室
永山駅(京王線/小田急線) バス8分 バス停から徒歩2分
永山教室HP : https://www.yamamoto-piano-school.com/
〘 レッスン料 〙
🌼ピアノレッスン
30分 3,000円~ 60分 6,000円~
🌼ソルフェージュ(音符の読み書き、絶対音感など、音楽の基礎力を身につけます)
30分 2,500円~ 60分 5,000円~
・お月謝制、ワンレッスン制、どちらもございます。
・レッスン回数ご自由に組めます。ご相談ください。
・ピアノは、初級・中級・上級・受験コースがございます。
・ピアノとソルフェージュを組み合わせることが可能です。
・ソルフェージュ受験コースは別料金となります。お問合せ下さい。
・レッスンをお休みする場合は前日までにご連絡ください。
・当日キャンセルの振替はできません。ご了承ください。
〘 空き状況 〙※2024年12月現在
月曜日 15:00~16:00 / 17:00~17:30
火曜日 10:30~11:30
水曜日 15:00~16:30
木曜日 空き無し
金曜日 空き無し
土曜日 空き無し
日曜日 11:30~12:30 / 13:00~14:00
※その他のお時間も調整可能な場合がありますのでお問合せ下さい。
〘 発表会 〙
発表会は毎夏開催しています。
本格的なコンサートホールで開催します。
中級以上の生徒さんはヴァイオリンやチェロとの室内楽にも挑戦できます。
その他、連弾、2台ピアノ、ピアノ協奏曲にも挑戦できます。
※発表会の様子やプログラムはInstagramに掲載しています。
弾きあい会・お勉強会
コンクール・オーディション・受験などの
本番を控えた生徒さんには、弾きあい会やお勉強会を開催します。
〘 指導歴 〙
自宅教室や出張レッスン、大手音楽教室での指導。
中学校・高等学校教諭第一種免許状(音楽)取得。
日本クラシック音楽コンクール審査員。
かわさきピアノコンクール審査員。
音楽大学、音楽高校現役合格者多数輩出。
(桐朋学園大学音楽学部、東京音楽大学付属高等学校、
国立音楽大学、昭和音楽大学 等)
ドイツ語・英語での指導歴あり。
〘 生徒さんたちの活躍 〙
・第78回 全日本学生音楽コンクール
小学生部門 東京大会 第3位
・桐朋学園全国ジュニア音楽コンクール
小学高学年の部 第1位
・東京国際ピアノコンクール
小学6年生の部 第1位
アマチュア部門 第5位
・いしかわ国際ピアノコンクール
ジュニア部門 Jr.1 第2位
・日本演奏家コンクール
小学生高学年の部 第3位、特別賞
・ヤングアーチストピアノコンクール
C部門 銀賞(金賞なし)
・Beethoven Young Musician Competition
Junior部門 第1位
・International Beethoven Wien Competition 第1位
・下田国際音楽コンクール
ヤングアーティスト部門 銀賞
・Maurice Ravel Competition 第2位
・Jorquera Piano Steinway & Sons Awards
B部門 金賞、Best Beethoven賞
・かわさきピアノコンクール
C部門 第2位、第3位、優秀賞、アーティスト賞、テクニカル賞、作曲家賞
・日本奏楽コンクール
小学生高学年の部 第1位
小学中学年の部 第1位、第4位
・Golden Classical Musician Awards 第1位
・London Young Musician Competition
金賞、Fantastic Technique賞
・浜の風コンクール
最優秀賞グランプリ、B部門 最優秀賞、アンサンブル部門 優秀賞
・全日本芸術協会コンクール
小学生低学年の部 第2位(1位なし)、第3位、第4位
小学生高学年の部 最高位
アマチュアの部 第2位(1位なし)、第3位、第4位、奨励賞
・全日本芸術協会コンクール上位者大会
入賞、優秀演奏者賞
・Golden Piano Talents Competition
2nd Category 第1位、Promising Pianist賞
・Amadeus Competition 第2位
・日本クラシック音楽コンクール
小学生中学年女子の部 優秀賞
・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
小学中学年部門 入選
小学生高学年の部 第4位、審査員賞
・Virtuoso International Music Awards
10‐11歳部門 金賞
・Vienna Classical Music Competition
カテゴリーD 第1位
・国際ピアノ&オルガンコンクール
金賞、Special Appreciation of the Jury(審査員満場一致の満点)
・べーテン音楽コンクール
小学3・4年生の部 優秀賞
・全日本ピアノコンクール
G級 地区大会第1位
・エリーゼ音楽コンクール
全国大会出場
・パリ国際アマチュアコンクール
International Piano Competition
for Outstanding Amateurs 出場
・中学校・高等学校教諭第一種免許状(音楽)取得
・学校行事伴奏オーディション、学内選抜試験など
合格者多数
〘 雑誌掲載 〙
雑誌「CLASSY.」4月号に当教室が紹介されました。